不動産
プロフィール
  FP・宅建士 金子
  FP・宅建士 金子
はじめまして。
諏訪市出身の金子亮太郎と申します。

2005年に勤めていた地方銀行から独立して保険代理店を開業し、ちょうど10年。
新たにブログを始めるよいきっかけ、タイミングとなりました(2015年~)。

2018年より、不動産業(宅地建物売買仲介業)を開始しました。
<長野県知事(2)第5550号>

住宅金融支援機構 
住宅ローン「フラット35」取次店(ハウスデポパートナーズ)

【古物商許可番号】
長野県公安委員会 
第481202200022号
金子 亮太郎


よろしくお願いいたします。

<資格>
・生命保険協会認定FP
・日本FP協会認定AFP
・住宅ローンアドバイザー
・宅地建物取引士
・任意売却取扱主任者
・貸金業取扱主任者資格

毎週火・木・土・日開催の
不動産、生命保険・住宅ローン返済の無料相談予約は
ご相談予約フォーム
または
0120-795-797
(ご予約専用:担当 金子)まで

友だち追加
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
最近のコメント
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE

LOX-index 検査

2015年10月01日

   FP・宅建士 金子 at 09:00 | Comments(0) | 健康


私は、自営業ということもあり、毎年一回市の定期健康診断を受診しています。また、こちらも定期的に「献血」をしています。

その際に、健康上唯一気になる数値が「コレステロール」です。中でも悪玉と呼ばれるLDL値。
「食事」と「運動」に気をつけて改善してきてはいるものの、まだ標準よりは少し高め。将来の生活習慣病が(職業柄もあり)気になります。

先日TVを見ていて、気になる検査を見つけました。

LOX-index 検査
LOX-index検査
「今後10年間の脳梗塞・心筋梗塞発症リスクを血液で調べることが可能になりました」とあります。

早速、先日東京に出張の際、品川のクリニックまで足を運んで受診してみました。
検査自体は採血のみで、すぐに終了です(ついでに「ニンニク注射」を初体験しましたが、当日体調もよく、カゼなどもひいていなかったため効果は実感できず・・)。

2週間ほどで、検査結果が郵送されてきました。

結果は・・

LOX-index 検査
「脳梗塞・心筋梗塞発症リスクは 低 です。」  意外な好結果でした。

自分ではLDLが高めなので、動脈硬化が原因の病気のリスクは高いのだろう、と思い込んでいました。

解説を読むと、LDLコレステロールが酸化し、サビ付いた状態である「超悪玉コレステロール(LAB<酸化変性LDL>)」が動脈硬化の原因となるとのこと。私の場合、LDLは「超」悪玉にはなっていない良好な状態とのことで、「超」意外な結果に。

ただ、だからといって安心してはいけません。
がんと異なり、急性がありえる脳梗塞・心筋梗塞の場合、症状を自覚してからの時間がない、という点が恐ろしいところです。

日々の「食事」と「運動」にとにかく気を配り、ストレスをためない生活を送ることです。

LOX-index検査、気になる方は、一度受診してみてはいかがでしょうか。














同じカテゴリー(健康)の記事画像
健康
同じカテゴリー(健康)の記事
 健康 (2018-11-03 13:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。